児童発達支援
放課後等デイサービス いっぽ

療育プログラム

『生きる力』を育む

SST(ソーシャルスキルトレーニング)

遊びや学習など、いっぽでの活動を通して、以下のことを目標に取り組みます。

・人との適切な関わり方や自分の気持ちを伝えるスキルを身につける
・感情のコントロールや問題解決能力を高める
・社会生活への適応や自信の回復をめざす

ビジョントレーニング

目で見た情報を脳で処理し、体で表現する「見る力」を総合的に高めていきます。

・眼球運動トレーニング(物体を追視する、文字の書き順を覚える動作をスムーズにする 等)
・両眼視機能トレーニング(両眼の協調性を高め、遠近感や立体感を正確に捉える 等)
・認知トレーニング(図形パズルなど形や空間を認識する力 等)


職業体験活動

いっぽでの活動を通して、就労に必要な知識や技能、就職するために必要な態度を身につけることをめざします。
(具体的な活動)清掃活動、調理実習、接客体験、軽作業等

お問い合わせ

株式会社ディッタサガン

TEL:073-498-8090
FAX:073-498-8091

営業時間:月~金 10:00~18:00(土日祝・年末年始休み)
長期休業などの学校休業日 9:00~17:00

当施設は和歌山市にある障がい児通所支援事業所です。
子ども一人ひとりの状態に応じて、個別の発達支援や学習支援、集団活動などを通して、将来的な自立をめざし、『生きる力』を育みます。

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP