児童発達支援
放課後等デイサービス いっぽ

よくあるご質問

Q. 児童発達支援・放課後等デイサービスは誰でも利用できますか?

A. 事業所のご利用には『受給者証』が必要となります。
お持ちでない方は、和歌山市役所障害者支援課にて申請手続きを行ってください。

Q. どのような支援が提供されますか?

A. 当施設では、療育や遊びを通じてお子さまの成長をサポートしています。
言語指導、運動療育、季節のイベントなど、多彩なプログラムを提供し、個別のニーズに対応します。

Q. 送迎はありますか?

A. はい、送迎サービスを提供しています。
通学・通園先に送迎車でお子さまをお迎えし、施設までお送りいたします。
ただし、送迎範囲や送迎時間等により、ご要望にお応えできないこともございます。詳しくは、施設見学の際にお問い合わせください。

Q. 施設内でのプログラムはどのように決まっていますか?

A. 各お子さまの発達状況や興味に応じて、個別にプログラムを組み立てます。
お子さまの成長を支えるため、適切な療育と遊びを取り入れています。

Q. 申し込み方法はどうなっていますか?

A. 施設にお問い合わせいただき、見学や体験を通じてお子さまの状況をお伺いします。
その後、利用契約を結んで正式にサービスの利用を開始します。

お問い合わせ

株式会社ディッタサガン

TEL:073-498-8090
FAX:073-498-8091

営業時間:月~金 10:00~18:00(土日祝・年末年始休み)
長期休業などの学校休業日 9:00~17:00

当施設は和歌山市にある障がい児通所支援事業所です。
子ども一人ひとりの状態に応じて、個別の発達支援や学習支援、集団活動などを通して、将来的な自立をめざし、『生きる力』を育みます。

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP